
こんにちは、千里です。
昨日から
アンドロイドに不具合が
発生して
アプリが開けない
という現象が起きています。
調べてみても
原因はわからず
グーグルをアンインストール
すればよいとか、
スマホを変えないといけない?
とか色々飛び交っていました。
私も
アンドロイドなので
LINEから乗り換え案内から
ツイッターまで
使えないものだらけです。
とりあえず、
早く原因がわかるといいですね
目次
■ Begginers(ビギナーズ)とは?
では、さっそく
Beg giners(ビギナーズ)
見ていきましょう。
引用元:https://third-pg.jp/lp/bwfh_lp/index.html
<特定商取引法に基づく表記>
販売会社 | 初心者在宅ワーク運営事務局 |
所在地 | なし |
電話番号 | なし |
販売URL | https://third-pg.jp/lp/bwfh_lp/index.html |
■ Begginers(ビギナーズ)検証
Begginers(ビギナーズ)について
2021年度簡単在宅ワーク
超即戦力の収益も出る
流れとしては
LINEに登録
通知を受け取る
収益発生
ということになるようです。
実績や
何をやるかなどの
詳しい記載はなかったので
登録して確認してみることにします。
登録検証
メールアドレスを記入して
登録はコチラ
というボタンを押すと
LINEへの登録を促され
出てきたQRコードを読み取ります。
Beggi ners 副収入スタートアップ
というLINEアカウント
に 登録されました。
早速メッセージが届き、
を含む3つの案件を
送ってきました。
特に
Auto Businessは
当ブログでも 過去に検証した案件で
お薦めできないものになっています。
third-pg.jpについて
定期的にオプトインアフィリエイトの案件を
送ってくる業者になります。
過去にも当ブログで検証している
サイトに
なりますので、興味のある方は
読んでみてください。
■ Begginers(ビギナーズ)口コミ
口コミは見当たらず
レビューサイトには、
詐欺、危険、登録すべきでない
と否定的な意見しかありませんでした。
■まとめ
特商法の表記がありません。
なくても稼げる案件もありますし
きちんと書いてあっても
住所がデタラメだったり電話がつながらなかったりするので、
あったからと言ってどうなのかという面もありますが
一つの目安にはなると思います。
特商法とともに
個人情報についての記載もないので
どう扱われるかわかりません。
知らない人から連絡が来たり
情報を売られてしまったりする可能性も
ないとは言い切れないです。
ビジネスモデルは、
オプトインアフィリエイトになりますが
案件を紹介し、
紹介した案件に登録した人がいれば
報酬を貰えるというシステムです。
私たちが紹介されたものに登録すれば
紹介者に報酬が入るだけで
私たちには1円も入りません。
また、紹介される案件も
中身を吟味して送ってきてくれる業者は少ないので
登録した先で、大金を失ってしまったり
詐欺に遭う可能性もあります。
また、最近では
LINEの会社がこういった迷惑業者を
排除するために頑張っているため
アカウントが凍結されることが多いです。
そのアカウント凍結対策のため
今回のように架空の人物のアカウントを含め
複数のアカウントに登録させ
更に、TOUKUのような他のチャットアプリの登録を
促してくるケースが多いです。
TOUKU以外にもありますが
現在の主流はTOUKUになります。
登録してもLINEと同じような
稼げない案件が延々送られてくるだけなので
登録しないようにしましょう。
rs-info.site
hublotn.me
second-penguin.jp
flmg.site
などなど、オプトインアフィリエイトを
送ってくる業者のドメインになります。
以上の点から
Begginer s(ビギナーズ)
私はお薦めいたしません。