
こんにちは、千里です。
クリスマスまで
あと2週間を切りました。
今年はどんなケーキを
食べようかな~
とか、いつも思う時期になります。
そして、毎年
一番好きなケーキ屋さんの
クリスマスケーキの予約は
もう締め切られている時期に
なります。
なぜ、私は
いつももう少し早い時期に
思い出さないのか!
というわけで、
いまだに一回も
食べたことがありません。
目次
■ SHI とは?
では、さっそく
SH I
見ていきましょう。
引用元:https://hublotn.me/cm/s hi/
<特定商取引法に基づく表記>
販売会社 | なし |
所在地 | なし |
電話番号 | なし |
販売URL | https://hublotn.me/cm/s hi/ |
■ SHI 検証
SHIについて
技術、知識、経験
全て不要
Stable~安定
High~高い
Income~収入
無料でスキマ時間に
スマホでできる副業
期間限定
39800円を0円で提供
1日5~10分の簡単作業で
副収入が即日入金
3名の方の
感想が載っていますが
全て具体的な事は書いておらず
なんの参考にもなりません。
ということで
登録に進みます。
登録検証
今すぐ無料で使ってみる
と言うボタンを押し
LINEのQRコードを読み取ると
S.H.Iというアカウントに
登録されます。
すぐに送られてきたメッセージで
過去に当ブログでも紹介した
CityWork
を含む3つの案件を紹介されます。
その後も時間を置いて
どんどん、色々な案件が送られてきます。
全て検証済みということですが
何もしていないどころか
見てもいないと思います。
hublotn.meについて
定期的にオプトインアフィリエイトの案件を
送ってくる業者になります。
簡単に稼げる
スキマ時間でできる
未経験、初心者でもOK
という誰でも簡単にできるような文章の
ランディングページで登録を促してきます。
そして、
毎週10名様に10000円のギフト券を
プレゼントなどと
ブロックされないように
言ってきますが
プレゼントされることは
一切ありません。
過去にも当ブログで検証しているサイトが
ありますので、興味のある方は
読んでみてください。
■ SHI の口コミ
口コミは見当たらず
レビューサイトには、
詐欺、危険、登録すべきでない
と否定的な意見しかありませんでした。
■まとめ
hublotn.meは、
オプトインアフィリエイトの案件を
数多く出している業者になりますが
手当たり次第に色々なオファーを
出してくるイメージです。
ランディングページを変えて
登録を促してきますが
中身は大体一緒です。
特商法の表記もありません。
なくても稼げる案件もありますし
きちんと書いてあっても
住所がデタラメだったり電話がつながらなかったりするので、
あったからと言ってどうなのかという面もありますが
一つの目安にはなると思います。
特商法とともに
個人情報についての記載もないので
どう扱われるかわかりません。
知らない人から連絡が来たり
情報を売られてしまったりする可能性も
ないとは言い切れないです。
ビジネスモデルは、
オプトインアフィリエイトになりますが
案件を紹介し、
紹介した案件に登録した人がいれば
報酬を貰えるというシステムです。
私たちが紹介されたものに登録すれば
紹介者に報酬が入るだけで
私たちには1円も入りません。
また、紹介される案件も
中身を吟味して送ってきてくれる業者は少ないので
登録した先で、大金を失ってしまったり
詐欺に遭う可能性もあります。
他にも
rs-info.site
second-penguin.jp
flmg.site
などなど、オプトインアフィリエイトを
送ってくる業者のドメインになります。
以上の点から
SHI
私はお薦めいたしません。